第2クール2日目となるこの日は、曇り空でありながらも気温は10度上回った。
・
・
~今日のトピックス~
①井端と藤村がアーリーワークで特守を行う
②二軍組の横川と吉川がシートノックに参加
③味方投手を相手にしたフリーバッティングが始まる
(登板投手 西村・小山・宮國・高木京)
④主力組は再び160キロマシンを相手に練習
・
・
~選手別雑感~
★井端弘和
連日のアーリーワークで特守を藤村と共に行った。
彼を見てると守備練習で体を作っているように感じる。
大きな負荷をかけずにジックリ体を動かして体力の衰えを軽減している。
そして特守のパートナーだった中井・藤村は井端のプレーを見て学ぶことが多いと思う。
中井はグラブの出し方と足を使ったスローイング。
藤村は打球に対するアプローチ。
これらを改善するキッカケを掴んでくれれば良いが・・・。
・
★松本哲也
西村を相手にフリーバッティングを行う。
バッティングフォームを少しモデルチェンジしている。
軸になる左足にしっかり体重をのせる意識が高くなっている。
また右足の上げ方もゆったりさせている。
・
★堂上剛裕
西村を相手にフリーバッティングを行う。
D時代は西村を得意としていたので、良い打球を連発していた。
彼は元々、直球系に対して振り負けないバッターなので、相手の右リリーフエースを打ち砕く役割を期待したい。
その為には支配下枠を奪い取る必要があるので、アピールを続けるしかない。
・
★寺内崇幸
小山を相手にフリーバッティングを行う。
今日は小山のデキが良かったので、直球系に差し込まれるケースが多かった。
この日の様子を見る限り、特にバッティングフォームには変化がなかった。
彼の場合、去年は怪我で出遅れた事が痛かった。
バッティング自体は一昨年に進歩が見られたので、今年は怪我に注意して体のキレを取り戻したい。
そして、ユーティリティーで確実性のある守備力は、その存在だけで、Gのベンチ構成上で非常に重要になってるのは、去年で実証されている。
彼が復帰した後半戦から、彼の直接的な活躍は少なかったが、彼の存在でベンチが積極的に選手を起用することに繋り、Gの勝利に陰ながら貢献していたのは見逃せない。
・
★藤村大介
小山を相手にフリーバッティングを行う。
今日のバッティングを見た限りでは、体が一塁方向に流れてしまう癖はかなり修正されていた。
また、しっかり左の軸足で溜めを作ってから体重移動していたので、打球の質も悪くない。
予想以上に進歩を感じたバッティングだった。
・
★橋本到
宮國を相手にフリーバッティングを行った。
少しフォームを変えている。
去年までの左足は、すり足で引くような動作だったが、この日はゆったり高く上げてタイミングをとっていた。
但し、まだ自分のモノになっていないのか、状態としては余り良くない。
以前でも述べたが、今日も右肩の開きが早いので、自分のポイントでボールを捉えていない。
下半身が上手く使えていないので、手打ちのようなスイングが多い。
・
★辻東倫
宮國を相手にフリーバッティングを行った。
気になったのは、トップの位置がバラバラなこと。
まだフォーム的には固まっていないように感じる。
よって、スイング毎に内容も差が出ている。
本人はグリップをもう少し高い位置に置いて、そこから最短距離に振り下ろしたいイメージだと思うが、やはりもう少し振り込みが必要だと思う。
・
★中井大介
高木京を相手にフリーバッティングを行う。
直球に対して差し込まれるスイングが多かったが、フォーム的には気になる点はなかった。
・
★大田泰示
高木京を相手にフリーバッティングを行った。
中井に対して押し込んでいた高木京の直球を、時折しっかり捉えていた。
若手の中では彼が一番良い打球を飛ばしていた。
但し、今日はオール直球だったので、変化球を混じえてどうなるか?
早く実戦での彼を見たい。
・
★西村健太朗
全球直球系を投げていた。
先発仕様なのか綺麗なフォーシームだけではなく、微妙に動かしているボールもあった。
但し調整途上なので、最初は抜け気味のボールが多かったが、徐々に改善されていた。
・
★小山雄輝
直球系を中心に時折カーブも投げていた。
内容に関しては、指に掛った直球は打者の手元でグッとくるような球威を感じたし、制球も悪くない。
カーブはまだまだ調整不足。
・
★宮國椋丞
他の投手よりもカーブ・スライダー等の変化球を多投していた。
内容的には可もなく不可もなく、とりわけ良いボールも見当たらなかった。
個人的にはちょっと残念だが・・・・。
但し、彼の場合は実戦で良さが出るタイプなので、もう少し後の段階で評価したい。
・
★高木京介
直球系を中心に投げていた。
キレは上々で、打者に気持ちよくスイングさせていなかった。
但し、若干ボールは浮き気味だった。
・
・
~総評~
今回は、ゲージ越しに投げるのが苦手な投手もいるので、良し悪しを一概には言えない事を前提に話を進めた。
今日、フリーバッティングに登板した4人の投手の中では、小山のデキが一番良かった。
勿論、まだキャンプ序盤で調整途上なので、抜けるボールも少なくなかったが、指に掛った直球はシーズンでの活躍を予感させるボールだった。
・
・
以上 敬称略
・
皆様からのご意見・ご感想を心よりお待ちしております
【超激辛NPBコラ厶twitter】展開中!
Twitterアカウント@hideo469998で検索
素晴らしかったG小山雄輝のストレート【超激辛キャンプレポート2月7日】
