- 昨日、読売ジャイアンツは試合がなかったので、3月14日に一度行った以下の企画を進めていきます。
今回は、プロ野球のトピックスで筆者が特に気になった事を、新聞社の配信記事を元に雑感します。
又、通常よりも軽い内容で進めていきたいと思います。尚、この企画は、G無試合日の当ブログ定番として、今シーズンは続けていく予定。
試合がある日は通常の試合雑感を記事にします。コメンターの方で「この記事については一言モノ申したい」という事があれば、是非コメントをお寄せ下さい。
また、ここに取り上げていない野球ネタでも一向に構いません。
巨人 山口が背中の張りで別メニュー調整、軽症を強調 スポニチ不運の連鎖が続いているだけに、Gファンならドキッとする記事。
額面通りなら「逆に良い休養」とポジティブに捉えたい。
既に何度か登板して、今季の目処は立っているので問題ない。
- 原監督、ナインに奮起を促す「個の力を上げていかなければ」 スポニチ
「個の力」。。サッカー談義に良く使う言葉。
原監督はサッカーも造詣が深いのか?
ゴルフとプロレス好きは有名だが・・・。
他球団の監督なら「個々の能力を上げていかなければ」とコメントするだろう。
個人的にはこういうタツノリ語録は大好きだが。。。。という戯れ言はさておき・・・。
本気で心配しているのは「開幕前からそんなに尻を叩いて良いのか?」という事。
今のメンバーは中堅ベテランが多く、彼らは本番に近づけばやってくれる(はず)
一番怖いのは筋肉系の怪我で、脇腹、太もも、脹ら脛は特に注意。
わざわざイースタンで先発させるという事は、監督の中では既に彼を開幕ローテに入れたのか?
6回程度は投げさせると思う。
恐らくビシッと抑えるでしょう!
- 岡本 2戦連続安打「継続して頑張る」イースタンDeNA戦 スポニチ
攻守で頑張ってるようで・・現状、若手野手では唯一の明るい話題。
今年は彼を見に行く為に、2軍戦を定期観戦する事を計画中!これで和田恋や辻が発奮して、良い相乗効果を生んで欲しい。
正直、今のG2軍若手野手の小粒感はハンパない。
坂口も変わっていないし・・・。
長野、順調なら17日にも実戦復帰 打撃不振村田は2軍で調整 スポニチ
今日の2軍戦は要注目。
個人的には、走って守れない状態(指名打者起用)での、オープン戦1軍復帰は大反対。
外野手にとって肘と膝の怪我は、致命傷になるといっても過言でない部分。
慎重すぎるくらいが丁度良い。
- ゴメス、精力的にフリー打撃 和田監督「あとは切れだけ」 スポニチ
今年の阪神打線は、結局この人次第だと思う。
彼が去年同様打てば、軸が固まるので他の打者に波及効果を与える。
駄目なら一気に貧打線になる可能性大。ゴメスは結果が悪くなると、マートンと二人で「イライラ同盟」を結成するかも??
去年の二人は「天使」だったが。。。
- DeNA、4投手リレーで楽天に零封勝ち!三嶋は6回無失点 スポニチ
昨日の試合はテレビ観戦していたが、三嶋は確かに良かった。
非常にボールの切れを感じたので、コンディションはかなり良さそう。
やはり課題はセットポジションの投球だと思う。それと注目したのは、新外国人のエレラ。
勝ちパターンのリリーフを予定しているそうだが、直球は確かに速い。
スピードは148キロ前後を出していたし、制球も悪くない。
変化球はボールになる率が高そうだが、大きく曲がるパワーカーブ(縦スライダー?)は面白いボール。ドラ1ルーキー山崎は抑えで登場。
直球のスピードは144キロ前後で切れは感じた。
ややクロスステップ気味で、シュート回転のボールが多いので、対左打者に対して苦労するかもしれない。
但し、シンカー気味の落ちるシュートを外角に出し入れする事で、対左打者の対策は考えている様子も伺われた。それにしてもロペスは調子が良い。
体もグッと締まって見えるし、スイングがコンパクトで鋭い。
今年はハマスタで、彼に何本打たれるのだろうか・・・ 怖。
- 阪神 サンティアゴの獲得を発表「一生懸命、チームに貢献したい」 スポニチ
メッセンジャーの保険?
それとも呉の保険?
全くこの投手の情報が無いので何と言えないが、彼が1軍で登板するときは、間違いなくチームの危機だろう。以上 敬称略
超激辛NPBコラムTwitterでは
映像写真を使った補足説明も行っております
プロ野球ランキング