【ジャイアンツニュース】
☆セ・リーグ公示
巨人
【出場選手登録】
今村信貴投手
【同抹消】
鍬原拓也投手
※高梨投手は本日は合流のみ
———————————
★18日の予告先発
巨人 エンジェル・サンチェス
DeNA 今永昇太
18時・横浜
———————————
【先行:読売ジャイアンツスタメン】
1(左)亀井、2(遊)坂本、3(中)丸、4(三)岡本、5(捕)大城、6(右)パーラ、7(一)ウィーラー、8(二)吉川尚、9(投)今村
———————————
【後攻:横浜DeNAベイスターズスタメン】
1(中)梶谷、2(右)ソト、3(一)ロペス、4(左)佐野、5(三)宮﨑、6(二)柴田、7(捕)戸柱、8(遊)大和、9(投)井納
———————————-
【ゲームスコア】
巨 人 011 000 2
DeNA 010 000 1
雨の為、6回終了で巨人のコールド勝ち
———————————-
【勝利のポイント】
5回裏、2アウト1.2塁で打者ソトを迎え、今村が投手ゴロに討ち取ってピンチを切り抜けた場面。
最後まで「エイヤぁ!」とは投げずに、丁寧に低めを突いたナイスピッチングだった。
今村は基本的に去年まではフライボール投手だったので、ハマスタや神宮などのHRが出やすい球場では相性が良くなかったが、この最悪の環境の中で「最善の投球」をしてチームを勝利に導いた。
今村の野球人生にとって転機となる勝利かもしれない!
———————————
【勝者の歓声】
雨雨フレフレ♪ もっとフレ♪
巨人の白星つれて来い♪
なんて、昭和のオヤジ丸出しで口ずさんでいたら、7回表のG攻撃前にゲームがホントに止まった。
筆者は横浜市民で、しかもハマスタ周辺での勤務経験もあるので、この辺りの独特な気候は熟知しているが、多分このまま試合が雨天コールドになると思っていた。
というより、不謹慎ながら「終われ!!」と念じていたw
試合の方は今村が頑張ったよぉ。。。
低めに丁寧に集めて「長打を簡単には許さない」という強い気持ちと集中力を感じる投球をしてくれた。
そしてサメ男の走塁は論外だが、それ以外の内外野の守備もしっかり集中して今村を盛り立てていた(ベイの柴田も好プレーを連発していたけどねw)
ただ、一つだけイラっとしたプレーがある。
オオシロ。。。足オセェェェーーよ。。。苦笑
2回表の大魔王のレフト前ヒットは余裕でホームに還ってオクレよ。。。
雨で滑るのは分かるけどさぁ。。。あれだけ外野が深く守ってればねぇ。。。
まぁ。。。噂では誠司を超える巨人軍NO1鈍足だという事だが、それを納得する瞬間だった、、笑
以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝に公開致します。
超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!