広告

「週間G主力打者バッティング予報」9/1~9/13

広告

「週間G主力打者バッティング予報」9/1~9/13
これは読売ジャイアンツの各主力打者の調子を筆者の打撃理論と知見をベースに導き出した天気予報(状態予想)です。
これが初回なのでまだまだこれからブラッシュアップしていくつもりですが、とりあえず今回は試験的に企画しました。
尚、公開日は毎週月曜日(移動日)~火曜日午前中の予定です。
基本的に一週間の予報ですが、移動日が無く連戦が続く場合は二週間分の予報となります

坂本勇人
「長かった梅雨がようやく明けて、当分は晴天が続くでしょう」
スイングスピード、インパクトの力強さ、スイング軌道、タイミングの取り方、どれも本来の彼の形に戻っているといっても過言ではない。
余程の事がない限り、当面この形は崩されないと思う。

丸佳浩
「ようやく晴天が続くようになりましたが、ゲリラ雷雨には注意が必要です」
体の開きがようやく抑えられる形になり、バッティングに壁が出来てるので、打球方向に隔たりが無くどこでもライナー性の打球を飛ばせる状態になっている。
間違いなく、今季一番の状態だが、一つだけ心配なのは去年秋以降から良くなっても直ぐに壊れてしまう傾向が強くなっている事。
何が原因なのかはハッキリ分からないが、残念ながら坂本と同じレベルの信頼感はない。

岡本和真
「依然、厚い雲に覆われていますが、きっかけ一つで天気は大きく変わる可能性があります」
まだまだ構えからトップまでの作業の中で無駄な動きが二つある。
一週間前よりも若干良くなっているが、どうしても気になるのが構えが自然体になっていないこと。
特に上半身に力が入っているので、どうしても下半身が先に動かずに同時、又は上半身が微妙に先に動いてしまっている。
但し、今は少しづつ修正されてきてるので、きっかけ一つで劇的に変わる可能性も感じる。

ウィーラー
「晴れの日が続いていましたが、いつ雨季に入ってもおかしくない気圧配置です」
今は結果を出し続けているが、技術的には決して褒められる内容ではないと見ている。
やや上体でボールを迎えに行っているし、徐々に突っ込み気味になっている。
正直言うと、いつでも大不振に陥る危険性を感じる状態。
今は何とか「前捌きの上手さ」で結果を残しているが、こんな小手先なスイングを続けていると遠からず不振に陥ると思う。

※尚、松原聖弥、大城卓三、中島宏之、亀井善行、吉川尚輝などについては、もう少し精査が必要だったので今回はチェックの対象から外した

以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版、又は簡易版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝~お昼までに公開致します。

超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!