2020.10.2 阪神タイガースvs読売ジャイアンツ 17回戦 ゲームレポート簡易版
【ゲームスコア】
巨人 000 000 010 1
阪神 010 020 01X 4
——————————–
勝利投手 阪神 西勇 (8勝4敗0S)
敗戦投手 巨人 今村 (3勝2敗0S)
セーブ 阪神 スアレス (2勝0敗19S)
———————————
本塁打
巨人 ウィーラー 9号(8回表ソロ)
阪神 大山 23号(2回裏ソロ)
———————————
【敗北のポイント】
五回裏一死二塁の状況で近本に三塁前にセーフティーバントを決められた場面が、この試合のターニングポイントだった。
それまでは無得点が続いていた巨人だけではなく、1点リードしていた阪神も拙攻が続いていただけに、試合の流れは何かをキッカケに大きく変わるような気がしていた。
そのキッカケがセーフティーバントだった。
悔しいが、岡本の弱点を突かれた格好で、これで試合の流れが大きく阪神側に行ってしまった。
それを敏感に感じ取ってしまった今村は、勝負しなければならなかった北條と勝負出来ずに満塁にしてしまい、どう考えてもこの試合では分が悪かった糸井と対戦せざるをえない状況を自ら作ってしまった。
———————————
【敗者の慟哭】
若大将は相当悔しいと思う。。。
「初回のチャンスに一本出てれば。。。。」
「自分の前を二度狙われてセーフティーを決められるとは。。。。」
常人なら悔しくて眠れないところだけど、まあ。。心臓に剛毛が生えている若大将はガーガーといびきをかいて熟睡したと思うけど。。。w 笑
多分、やり返すと思うよ。。。。。相当ストレス溜まってるもん!
あーあ。。。若大将を怒らせちゃったよ。。。
知~~~~~~~~らない♪
以上 敬称略
超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!