広告

「キャンプ最終日のシートバッティングで別格ぶりを見せつけた若大将・岡本和真」

広告

2021.2.14 読売ジャイアンツ春季キャンプレポート

当初は紅白戦が予定されていて、このコラムも濃密な内容にしたいと意気込んでいたが、雨で中止になってしまったので、シートバッティングの映像はあったもののやや中途半端感は否めず、詳しい論評が出来なかったので今コラムの中身の薄さについてはご容赦願いたい。

本日のキャンプトピックス(第3クール4日目・宮崎一次キャンプ最終日)
★一軍宮崎
➀雨で予定されていた紅白戦が中止
急遽、一軍、二軍、三軍合同のシートノックと、紅白戦に出場予定だった選手のシートバッティングが行われた(シートバッティングについての詳細は後述)
➁ルーキー秋広優人の沖縄行きが決定
全体練習終了後の共同インタビューで原監督は秋広の沖縄一軍キャンプ行きを明言した。

★S班沖縄
➀もやは今キャンプの恒例となった吉川尚と石井コーチのマンツーマンの早出特訓
➁エース菅野がブルペン入り
今キャンプ最も力の入った投球を披露。
➂朝から変わりやすい天気だったが、昼前から激しい雨が降り始めて急遽室内練習場に移動する。

★二軍宮崎
➀三軍キャンプが宮崎で始まる
ジャイアンツ球場で行われていた三軍キャンプが今日から宮崎に移動。
尚、リハビリ組はジャイアンツ球場に残留。

★その他
➀ドミニカ共和国出身の16歳2選手と育成契約へ
ドミニカ共和国出身のホセ・デラクルーズ内野手(16)とフリアン・ティマ外野手(16)を育成選手としての契約、近日中に正式発表される。
——————————–

【シートバッティング雑感】
※結果は打球方向と勢いで宮本コーチが判定
※球種や投球ゾーンについては映像で確認した場面のみ筆者の推測
——————————–
★戸郷翔征①(最速153キロ)
vs松原聖弥⇒三ゴロ
vs若林晃弘⇒外角高めのストレート系に差し込まれて左飛
vs北村拓己⇒内角に抜けたスライダー系を見三振
<雑感>
打者三人をストレート系を中心に圧倒する。
北村はその迫力に押されて内角に抜けてきたスライダーを思わず見送ってしまった。

☆高梨雄平(最速137キロ)
vs岡本和真⇒真ん中ストレート系を捉えて中越二
vs岸田行倫⇒内角スライダー系に差し込まれて二飛
vs秋広優人⇒外角高めのストレート系を打ち損じて捕飛
vs石川慎吾⇒外角低めのツーシーム系を引っかけて遊ゴロ
vs八百板卓丸⇒真ん中低めのストレート系を引っかけて二ゴロ
<雑感>
先頭の岡本には甘く入ったストレート系を叩かれHR性の打球を飛ばされたが、後続の打者に対してはしっかりコーナーを突いて討ち取っていた。

★戸郷翔征➁
vs湯浅大⇒見三振
vs松原聖弥⇒左飛
vs秋広優人⇒二ゴロ

☆畠世周①
vs若林晃弘⇒左飛
vs北村拓己⇒バットが折れて一ゴロ
vs岡本和真⇒中越本
vs大城卓三⇒左安
vs秋広優人⇒左飛

★横川凱①
vs石川慎吾⇒真ん中136キロのストレート系に差し込まれて遊ゴロ
vs八百板卓丸⇒真ん中低め138キロのストレート系を上手く捉えて中安
vs湯浅大⇒外角高め138キロのストレート系を見三振
vs若林晃弘⇒真ん中低め132キロのカットボール系を捉えて左線二
vs松原聖弥⇒投ゴロ
<総評>
前回の紅白戦と比べると制球にバラツキがあった。
低めにボールを集めないと良さが半減するタイプの投手なので、そこは肝に銘じておきたい。

☆畠世周➁(最速146)
vs大城卓三⇒内角低め140キロのストレート系に差し込まれ左邪飛
vs北村拓己⇒真ん中低め135キロのフォーク系を空三振
vs岡本和真⇒真ん中142キロのストレート系に押されて二飛
vs岸田行倫⇒外角低めのカットボール系に泳がされて中飛
vs秋広優人⇒内角146キロのストレート系に差し込まれながらも中安
vs石川慎吾⇒真ん中142キロのストレートにやや押されながらも中安
<総評>
まだまだ制球にバラツキは見られるが、ストレート系でしっかり押し込んで変化球で泳がすスイングをさせていたので上々の内容だった。

★横川凱➁(最速141キロ)
vs八百板卓丸⇒左飛
vs湯浅大⇒空三振
vs松原聖弥⇒中安
vs若林晃弘⇒中飛
vs北村拓己⇒死球
vs岡本和真⇒右中二

<シートバッティング総評>
打者の方では岡本和真の別格ぶりは置いといて、全ての打席の映像を確認出来た訳ではないが、確認出来たスイングの内容を見ると八百板の評価は高い。
投手では戸郷の別格ぶりは置いといて、畠は例年以上の高仕上がり、高梨は順調な調整ぶり、横川はやや制球にバラツキがあったものの、今後の実戦での投球を期待させる内容ではあった。

以上 敬称略
超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!