2018シーズン センターの守備力を軽視しているチームに優勝はない(ヤクルトvs巨人 2回戦 2018.4.7) 小林の逆転HRで久しぶりにビッグイニングを作ったが、その後は記録に残らないミスが切っ掛けで、ヤクルト打線にボコボコに殴られてしまった。 尚、今回も細かい試合の論評は割愛して、選手個人の論評をメインに行う。 ... 2018.04.07 2018シーズン
2018シーズン ソフトバンクvs巨人 3月15日 オープン戦雑感 ここ数年、巨人のオープン戦は見ている側が途中で眠くなるような淡々としたゲーム内容が多かったが、今年は見ていてワクワクするような選手が現れてきたので楽しみながら見ている。 (adsbygoogle = window... 2018.03.15 2018シーズン
2018シーズン オリックスvs巨人 3月10日 オープン戦雑感 上原の巨人復帰が正式に決まった。 「今現在、彼の能力はどの程度なのか?」これについては全く未知数なので何とも言えない。しかし、彼の入団によって巨人にもたらす効果は、単純に数字だけでは語れない。そして形には現れない相乗効果は、特に長く伸... 2018.03.10 2018シーズン
2018シーズン 巨人vsヤクルト 3月4日 オープン戦雑感 ようやく昨日の勝利で対外試合の連敗を止めた巨人だが、今の時期の勝敗は全く気にしていないと思っていながらも、ファンとしてはホッとする試合だった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ... 2018.03.04 2018シーズン
2018シーズン 巨人vsヤクルト 3月3日 オープン戦雑感 巨人は宮崎と沖縄での春季キャンプを終えて東京に戻り、今日と明日は本拠地の東京ドームでヤクルトを迎えてオープン戦を行う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(... 2018.03.03 2018シーズン
2018シーズン 沖縄二次キャンプを終えてG開幕メンバーを考える 野手編 巨人の元エースが古巣に復帰するかもしれない。 上原獲りへ巨人動く、日本復帰なら4年ぶりV切り札(日刊スポーツ) スポーツ紙の大半は同じような記事で、上原の巨人復帰の可能性について書いている。勿論、今でもMLBに留まる事が彼の希望... 2018.03.01 2018シーズン
2018シーズン 宮崎キャンプを終えてG開幕メンバーを考える 野手編 今回も筆者が考える「宮崎キャンプ終了時点での開幕メンバー」を書き記しておきたい。 これを行う意図としては、同様の事を「沖縄キャンプ終了時」⇒「オープン戦全日程終了時」でも行い、筆者の「選手に対する評価や印象の変化」をメモとして残して、... 2018.02.14 2018シーズン