広告

セリーグ優勝ライン【9月16日終了時点】

広告

ヤクルトはDeNAに圧勝したので、他チームを1歩引き離した。

【優勝ライン・9月16日終了時点】
✳弊ブログでは以前から優勝ラインを76勝と設定しているが、巨人と広島が優勝するには優勝ラインを74勝以下に下げなければ厳しい。
—————————————————————————————————————
最終   ①ヤクルト     ②阪神      ③巨人      ④広島
勝数  67勝60敗2分 66勝61敗2分 66勝63敗1分 62勝62敗3分

78  11―3  .553  12―2  .553  12―1  .549  16―0  .557
77  10―4  .546  11―3  .546  11―2  .542  15―1  .550
76    9―5  .539  10―4  .539     10―3  .535     14―2  .543
75    8―6  .532     9―5  .532    9―4  .528  13―3  .536
74    7―7  .525     8―6  .525    8―5  .5211   12―4  .529
73    6―8  .518     7―7  .518    7―6  .514        11―5  .5214

残り  T3 G5 C4   S3 G3 C5   T3 S5 C1   T4 S4 G1
試合  B1 D2 計15  B3 D1 計15      B3 D2 計13  B3 D4 計16
—————————————————————————————————————-

同率で並んだ場合は?
①勝ち数の多い方が優勝
②当該チーム同士の対戦成績で勝ち越してるチームが優勝
③去年の成績上位チームが優勝

T対G  8勝14敗    残り3試合 ✳G勝ち越し確定
T対S 12勝10敗    残り3試合
T対C  7勝12敗2分け 残り4試合
S対G 10勝10敗    残り5試合
S対C 11勝10敗    残り4試合
G対C  9勝15敗    残り1試合 ✳C勝ち越し確定 

今日のヤクルトの1勝は織り込み済みなので、大勢に影響はない。
どちらにしろヤクルトは上位との直接対決が多いので、ここの結果で順位が変わってくる。
阪神も同じ状況である。
巨人は上位との直接対決で大きく勝ち越さないと厳しい。
広島は今まで通り一戦必勝でいくだけだ。

以上 敬称略