広告

妄想コラム 勝手に思うジャイアンツにとって嫌な先発投手 プラス 去年の巨人対阪神の投手起用についての雑感

広告

Gファンの私にとって『相手先発がアイツの時は負けを覚悟する』
と思ってしまう嫌な投手がいる
まずその思いが最大に強くなる投手は以下の3名
阪神 能見
広島 前田
中日 吉見(怪我から完全復活すれば)
上記投手が相手の時に先取点を2点奪われたらかなり絶望的な気分になる
理由としては気持ちのセルフコントロールが上手く
スタミナの不安が小さい事
この2つを彼らは持ち合わせてるからである
だがこれが1点差で凌いでいけば上記投手が相手でもまだまだ希望がある
後続のリリーフの状態次第ではチャンスがある事がその理由
この1点の違いが実に大きい
次にその思いが強くなる投手は以下の3名
阪神 メッセンジャー 藤浪
ヤクルト 小川
上記投手が相手の時は3点以上差をつけられたら勝つことはかなり厳しい
理由は自分で崩れていく可能性はあるが球威があるので連打が難しい事
名前を挙げた投手以外では以下の投手が条件付きで
『私にとって嫌な投手』になる
阪神 榎田 (春から夏にかけての浜風が強い甲子園限定)
ヤクルト 八木 (春先から梅雨の時期での神宮限定)
浜風の強い甲子園での榎田のスライダーは
特殊球となるので打つのは容易ではない
またシーズンの疲れがまだない時期の八木の直球のキレは抜群
神宮なら更に厳しい
以上8投手を挙げたがあくまで昨シーズンまでの印象なので
『今シーズンがどうなのか?』の判断ついては
暫くの間相手投手の様子を見て変わってくると思う
皆さんはどんな投手が『嫌』ですか?
次に本題と話がズレるが昨シーズンの対阪神で感じた事を
私以外のGファンはどう思っていたのか御感想を伺いたい
去年の阪神は基本同じ投手(能見、スタンリッジ、榎田)を
Gに対してシーズン通してぶつけてきた
勿論、同じ対戦カードが同じ曜日に偏っていたので仕方が無い面が強いが
交流戦後やオールスター後もこの基本メンバーを変えなかったので
それまでの対戦成績で負け越していても挽回は十分可能と思っていた
個人的な意見だがメッセンジャーを夏場の大事な試合ローテに入れられていたら
G打線の勢いを止められて他投手に対しても優位に進められていたと思う
私はシーズン前半の対戦結果や投球内容が良かったからといって
同じ相手に同じ投手をシーズン通してぶつけるのは反対
私の意見としては過去の対戦成績を過度に重視せず
同程度の実力があれば交流戦明けとオールスター明けの休みを使って
ローテーションの順番を再考し対戦が少ない投手を起用すべきと考える
皆さんはGファンの立場ではどのように感じていましたか?
勿論去年の阪神のように苦手にしていると思う投手を
徹底してぶつけてくる方が嫌と思う方もいると思います
Gファンの幅広い御意見をお待ちしております
敬称略