今回も読売ジャイアンツのキャンプ雑感をエントリーする。
本日のトピックス
①久保、連日のブルペン入り
手術明けを感じさせない順調ぶりアピール!
③松井、首脳陣と大田の打撃について?談義する!
④井端、手術明けとは思えない順調な練習ぶり!
⑤大竹、連日のブルペン入りで今日は更に力を入れて投球する!
⑥加治前のフリーバッティングと思ったら小林だった。 笑
超激辛NPBコラム ~選手レポート~
①片岡
彼のバッティングで特徴的なのはリストの使い方で、強さと巧さをを感じる。
体は決して大きくないし、逆に線の細さを感じるくらい。
西武時代に時折見せた一発は、このリストから生まれるモノだと思う。
②今村
下半身の粘りを使った美しいフォームで投げていた。
これならボールの質、コントロールの更なる向上が期待できるし、打者はタイミングを合わせづらいと思う。
超激辛NPBコラム ~ディープレポート~
~村田修一~
昨日の選手レポートで既に触れたが、村田のバッティングフォームが非常に安定している。
どっしりしている下半身を上手に使って打球を飛ばす姿は惚れ惚れする。
構えてから無駄な動きを省いてトップをしっかり作るので、近年相手に攻められていた内角の直球系に対して遅れる事なく対応できる。
以前は内角に意識を植え付けて組み立てていた相手バッテリーも、安易に内角を突けなくなると思う。
少しでも甘く入ると長打の危険性が高いからだ。
恐らく相手は更に厳しく内角を突いて、最後はボール気味の落ちるボールで仕留めに来る事が考えられるが、そこで村田が我慢すれば前後に強打者が並ぶG打線のプレッシャーに、相手も勝負せざるを得ない状況が生じてくるケースが多くなると思う。
大事なのは今の形を年間崩さずにどう貫いていくかだろう。
途中崩れかけ試行錯誤する事もあるだろうが、この形だけは変えないで欲しい。
敬称略
~あとがき~
河野の体がまた大きくなっている。
個人的に彼のバッティングセンス、長打力は買いなんだけどなあ・・・。
松井よ・・彼のバッティングも注目してやってくれ!!
★皆様からの御意見、御感想を心よりお待ちしております
★「超激辛NPBコラム」ツイッター展開中
ツイッターアカウント@hideo469998で検索
今年の村田は開幕からエンジン全開か? 超激辛Gキャンプ雑感(2月2日)
