広告

井端が素晴らしい! アンダーソンの守備はどうなのか? 超激辛Gキャンプ雑感(2月4日)

広告

今回も読売ジャイアンツのキャンプ雑感をエントリーする。
本日のトピックス
①澤村離脱の続報!
本人談「痛みはない、バランスが悪いので
通常メニューから外させてもらった」
と笑顔で質問に答える。
個人的な印象では長期離脱はないと見る。
②大田泰示、一軍練習に合流!
明日からも一軍の練習メニューに加わるかは
現時点では不明?
監督、松井の目の前でバッティングを披露する。
③大荒れの天候!
強風と前日より10度以上の気温差がある中で
各選手が練習を行う。
④菅野、松井を打席に立たせて投げ込む!
臆する事なく内角に投げ込んでいた。
⑤杉内はオフにウェート、下半身強化に取り組み
球威復活を目指してる。
超激辛NPBコラム ~選手レポート~
①レスリー・アンダーソン
内外野守備連携の練習でアンダーソンの動きを確認。
肩はまだ出来上がっていないだろうが、地肩は恐らく平均レベル程度。
長野、由伸のようにモーションが小さくないのでそこはマイナス材料。
動きはそんなに悪くはないがセンターは厳しいだろう
ザックリ言えば「矢野と同じレベル程度」というのが今日の動きで感じた印象だった。
左利きなので本来ならライトを守らせたいだろうが、私はレフトがベストだと思う。
三歩譲れば浜スタ、東京ドーム限定ならライトも有りかな・・・。
②坂本勇人
右足でシッカリ溜めて振り込む姿は好印象だった。
去年は足の故障で筋肉が落ちていたようで、「溜め」を作れなかった事が不振に繋がったと、本人は考えているようである。
この後も彼の動向はしっかりチェックしていきたい。
超激辛NPBコラム ~ディープレポート~
~井端弘和~
初日から彼をチェックしてきたが、とても手術明けとは思えない動きを見せている。
ここまで一軍の全体メニューをフルにこなしているし、守備練習の動きを見ても故障の影響は全く感じない。
まず守備については中日時代に見せていた捕球時のグラブの出し方、足の運び、そして素早く正確なスローイングの美しさは錆び付いていなかった。
勿論、守備範囲は落ちているだろうが、万が一坂本がダメな場合でも十分代役は可能だと思う。
恐らく坂本、片岡、寺内は相当危機感を持っていると思う。
昨日の内野のダブルプレー練習でショートに坂本、井端、セカンドに片岡、寺内、藤村が入っていたが、藤村が気の毒になるくらい 他の四人のレベルが違っていた。
ショート坂本、井端とセカンド片岡、寺内ならどの組み合わせでもダブルプレーの完成度は非常に高いと思う。
投手陣は非常に心強いだろう。
打撃も十分下半身を使ってるので故障を全く感じさせない状態だし、非常にバットの出方がスムースである。
特に右膝を上手く使って打つポイントを手元まで引き付けるフォームは、故障箇所に不安が有ったら今の時期では無理だと思う。
あくまで私の個人的な印象ではあるが、彼は今年「ゲームで活躍する事が出来る状態」だと思う。
決して坂本の指南役で終わるとは思えないし、それは彼に対して失礼だと思う。
「監督がどのように起用して彼の良さを引き出すのか?」非常に興味深い。
敬称略
皆様からの御意見、御感想を心からお待ちしております。
「超激辛NPBコラム」ツイッター展開中
ツイッターアカウント@hideo469998で検索