ソチオリンピックの競技が始まり、今日はいよいよ開会式を迎える。
私も勿論オリンピックを見るが、今後もマイペースでblogを続けていきたい。
という事で今回も読売ジャイアンツのキャンプ雑感をエントリーする。
本日のトピックス
①本日もあいにくの雨模様
木の花ドームで全体練習を行う
②宮國が正式に一軍昇格
昨日のピッチングを見た監督が決断した模様
③松井が左打ちで外野ノックを行う
④今日は寺内が松井の投げるボールを打っていた。
これは首脳陣の寺内に対するメッセージだと思う・・。
「片岡、井端が加入してもお前は必要だ」と・・・。
超激辛NPBコラム ~選手レポート~
~宮國~
現在、首脳陣の評価が非常に高く、5~6番手の先発ローテ争いで若干リードした様子を感じた。
~中井~
報知の記者が状態を語っていた
現在はウォーミングアップ以外は、二軍の選手と同じメニューをこなしている。
また守備練習は外野一本であるとの事
~大竹~
連日ブルペンに入り順調な仕上がりを見せている
シュート、カーブを交えて8~9割の力での投げ込み
スローペースで仕上げていたカープ時代よりペースが早い模様
超激辛NPBコラム ~ディープレポート~
~激しい先発ローテ争い~
内海、菅野、杉内、大竹
この4人はアクシデントがない限り確定。
澤村、セドン、今村、宮國、小山、笠原、久保、阿南
この8人で残りの2枠を争う。
現在の仕上がり具合、漏れ聞こえる首脳陣の評価を考えると、今村、宮國が一歩リードか?
セドンについては首脳陣の見方が分かれている様子。
指にかかった直球は非常に質が高いが、まだ抜けるボールが多いとの見方がある。
今後、実戦を踏まえて首脳陣は判断するだろう。
澤村は右肩の不安で一歩後退した。
去年までなら枠を開けて状態が上がるのを待っていただろうが、今年の場合は宮國、今村の評価がかなり高いので、今後の実戦で確かな実績を残さなければ、厳しい状況となったと言わざるを得ない。
小山、笠原、久保は右のロングリリーフ枠を現状は争っているか?
だが、彼らも今後の実戦で今村、宮國の評価を上回る事も十分あり得るだろう。
阿南についてはあくまでも個人的な印象だが、上記の選手が皆脱落した際のサブ的な要素が強い・・・。
敬称略
~あとがき~
大竹と西村はいつも一緒に行動している。
勝手な印象では二人とも内向きで純朴な性格に見えるのけど・・・。
気が合うのか? 笑
皆様からの御意見、御感想を心からお待ちしております。
「超激辛NPBコラム」ツイッター展開中
ツイッターアカウント@hideo469998で検索
今村、宮國が一歩抜け出した? 激戦の先発ローテ残り2枠争い! 超激辛Gキャンプ雑感(2月7日)
