昨晩は浅田真央の現役最後の演技となりそうなので眠気を堪えて見ていた。
しかし彼女の演技を見たら眠気など吹っ飛んだ・・・。
私は感動して思わず涙がこぼれた。
メダルなんかどうでもいい。。彼女が納得する演技を見れた事が幸せで嬉しかった。
そしてソチオリンピックは終わりを迎えようとしている・・。
では今回も快晴の沖縄で行われている読売ジャイアンツのキャンプをレポートする。
本日のトピックス
①
今日はバッティングデーとして各打者20分の特打を行った(阿部、由伸だけ30分)
各打者本格的に始まる実戦に向けてテーマを持ってスイングしていた。
②
井端、藤村、坂口は早出特守を行う
③
山口が遠投している映像が見られた。
肩の方は問題なく、数日練習を休んだので若干遅れ気味だが問題ない模様。
④
阿南、久保、西村、宮國、高木京がブルペンで投げ込む。
⑤
フリーバッティングに参加予定だった寺内の姿が見られえなかった。
怪我という事でなければ良いが・・・。
⑥
怪我で2軍調整中の今村、澤村の状態が上がってきた模様。
澤村は軽めの投球をブルペンで披露し、今村も近日中に本格的に投げ込みを始めるらしい。
⑦
宮國、阿南、土田、高木京、杉内、香月、小山が参加し投内連携を行う。
超激辛NPBコラム ~選手レポート~
〜片岡〜
今日のフリーバッティングはかなり良かった。
彼のフリーバッティングの映像を、このキャンプでほぼ毎回見てるが、今日のスイングが一番良かった。
若干リストに頼りがちで当てにいくようなスイングから、しっかり下半身を使ったスイングでライナー性の鋭い打球を飛ばしていた。
明日から始まるオープン戦に向けてキッチリ調整してきたということか・・。
超激辛NPBコラム ~ディープレポート~
〜久保、西村〜
川口コーチ談で「久保は西村の領域を脅かす状態」というコメントが紹介されていた。
それほど現状の久保は首脳陣から高く評価されている模様。
今キャンプで久保はブルペン入りを一日休んだだけで、ほぼ毎日投げ込んでいるらしい。
但し一日で投げ込むボールは多くなく、少ない球数を毎日投げられるようなリリーフに特化した調整を行っている。
そんな久保を見て西村はかなり刺激を受けているらしい。
実際、西村がストッパーを務める前は久保がその役割を担っていたわけで、久保が怪我で離脱した代わりとして台頭したので、西村としては久保の状態が良ければ危機感が生まれるのはある意味当然な訳である。
恐らく、西村がシーズン序盤から無様な投球を続けない限り、その座は安泰だと思うが、久保という強力なライバルの存在はチームで考えれば非常に心強い。
敬称略
〜あとがき〜
怪我で出遅れていた選手たちが順調に回復しているようだ。
先日も記事にしたが、軽い怪我人が全く発生しないキャンプなど無いに等しいと思う。
逆に全く怪我人がいないことは、ヌルい練習を行っているとも言えるハズだ。
大切なのは「大事になる前にいかにストップをかけるか」であって、その辺りの選手教育やコーチ、トレーナーとの意思確認が最も重要な事だと思う。
澤村、今村、山口、杉内の早期復帰は決して「運が良かった」ではない。
~追記~
寺内はカーブ専用マシンで特打していたようです。
私の杞憂でした。。。
皆様からの御意見、御感想を心からお待ちしております。
「超激辛NPBコラム」ツイッター展開中
ツイッターアカウント@hideo469998で検索