登録抹消情報
ビエイラ、田中貴也
———————————–
【先行:阪神タイガーススタメン】
1(中)近本、2(二)糸原、3(右)糸井、4(三)マルテ、5(左)福留、6(一)ボーア、7(遊)木浪、8(捕)坂本、9(投)ガルシア
———————————
【後攻:読売ジャイアンツスタメン】
1(二)湯浅、2(遊)坂本勇、3(中)丸、4(三)岡本、5(一)中島、6(左)陽、7(右)パーラ、8(捕)小林、9(投)サンチェス
———————————-
【ゲームスコア】
阪神 100 000 000 1
巨人 000 520 007 7
ガルシア➀~➃、守屋➄~➅、小川➆、谷川➇
サンチェス➀~➅、高木➅、澤村➆、中川➇、宮國➈
———————————
【勝利のポイント】
この試合は対照的な4回表裏の攻防が全てだった。
阪神打線は2アウト1.2塁のチャンスで、新外国人ボーアは甘いボールを撫でるようなスイングで平凡なセンターフライ、阪神ベンチにはがっくりするバッティング内容だった。
逆に巨人打線は解説の赤星氏が指摘していたように、チームとして強引にならずにセンター返しを各打者が徹底していた。
それが丸のセンター前ヒットであり、岡本の右中間2ランであり、陽の右中間2ベース、パーラのセンター前タイムリーヒットだった。
この攻撃を受けてガルシアは明らかにイライラが表に出てしまって、ピッチングが単調になってしまった。
又、何故か阪神ベンチは投手交代せずに傷口を広げてしまった。
———————————
【勝者の歓声】
オイオイ。。。開幕から三タテかよぉ!
開幕を首がキリンになるまで待っていた初老のジャイアンツおやじには刺激が強すぎて心臓がバクバクよん♪
エッ? 前回の詳細版コラムでは偉そうに武田信玄の名言を引用して「三タテしなくても良い」って語ってたって?
そんな事言ったっけなぁ♪(すっ呆け)
まあぁぁ~それにしても巨人打線は良く繋がるよなぁぁ!
やっぱりマルの今季初ヒットが打線爆発装置のスイッチだったのよね。。。
打ってヨシ!走ってヨシの完璧な攻撃やん♪
あの判断が難しいパーラの打球をダイカンが好走塁でホームに生還し、打者走者のパーラは送球の隙を突いて2塁を奪うあたりも流石メジャーリーガーやね♪
ほんでもってそのパーラって言えば何と言っても二試合連続となるホーーーーーームラーーーーーーン!!
完璧なバッティングすぎてオッサンはオッタマゲタヨぉぉぉ!(予感はしてたけどね 笑)
今日は奮発して缶ビールを多めにがぶ飲みして気分よく爆睡するぞ!
オイオイ管理人よ。。しっかり詳細版を明朝アップしろよ!
了解で~す♪(ノリ突っ込み失礼!)
ただ~~~~~~し! 誠司の怪我の具合が心配だなぁ。。。
大事に至らなければ良いが。。。
全国のGファンも「好事魔多し」には気を付けましょう!!(お前もな! ハ~~イ♪)
※明朝公開の詳細版は真面目なコラムになりますのでお許しください。。。
以上 敬称略
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!