【ジャイアンツニュース】
☆巨人育成選手の田中豊樹投手の今週の2軍戦登板
7/15西武戦1回0封
西川中安、水口捕邪飛、高木三振、森越三振
7/16西武戦2/3回0封
メヒア四球、愛斗三振、佐藤三振
7/17ロッテ戦1回0封
高濱三振、山口三振、細谷三振
7/19ロッテ戦1回0封
細谷三振、山口三振、松田三振
※現在8者連続奪三振中(スポーツ報知より)
———————————
★直江大輔、2軍で5回0封6K
「アピールしようと」エース菅野と自主トレの期待の右腕
スポーツ報知より
———————————
【先行:読売ジャイアンツスタメン】
1(一)亀井、2(遊)吉川尚、3(中)丸、4(三)岡本、5(捕)大城、6(右)パーラ、7(二)北村、8(左)重信、9(投)桜井
———————————
【後攻:横浜DeNAベイスターズスタメン】
1(右)梶谷、2(二)ソト、3(一)ロペス、4(左)佐野、5(三)宮﨑、6(捕)戸柱、7(遊)大和、8(中)乙坂、9(投)平良
———————————-
【ゲームスコア】
巨 人 002 000 003 5
DeNA 101 010 000 3
———————————
【勝利のポイント】
5回表、1アウト1.3塁の場面で岡本が空振り三振した場面が、この試合を象徴してたと思う。
ここで最低限外野フライで1点取ってリードしていけば、試合の流れが大きく変わっていた可能性が高くなっていたし、岡本自身も袋小路から脱するキッカケとなったかもしれなかった。
その岡本はこのカードの初戦から極端に三振が多くなっていまい、それを意識してしまったように感じるバッティングになっていた。
特にこの試合では打席の中でかなり迷いを感じるし、変化球を簡単に見送ったと思えば、次の直球にも全く反応しなかったりで、横浜バッテリーの術中に完全にハマってしまっていた。
この試合、ぶっちゃければかなり両チームともに拙攻が目立ってしまっていたが、巨人打線に関して言えば、4番岡本の不振がチームの勝敗にそのまま直結してしまった。
———————————
という見当はずれな文章を書いていたら、9回裏にドラマが待っていた。
坂本が執念の内野安打、代走増田の二盗、丸のセカンド内野安打で増田がスーパー走塁で同点、そしてここで何故かDeNAベンチは山﨑から国吉に交代させ、ここで岡本和真が決勝HRを右スタンドへ叩き込む
主力のサカマルオカの執念、職人マスダイの執念、全ての執念が絡み合った逆転劇だった。
———————————
【勝者の歓声】
まあ、和真も人の子だったということ!
そんな毎回毎回打ってたら、本当に三冠王を獲ってしまうやんw
「負けた要因は4番にあと一本出なかったから」
「勝った要因は4番に一本出たから」
ぶっちゃけ、こういう負け方は健全でエエやん!
今年の和真はサカマル以上にチームの命運を握る立場にいるし、彼の活躍無くして優勝は絶対にありえへんよ!
Sっ気のある筆者は岡本和真が重圧を背負う姿を楽しんでいますよw
「苦労する時間があるから成功した時は喜びが爆発する」
そう思いながら結構マジで和真のバッティングを見ている
あの打った瞬間のフォロースルー(バット投げ)を夢見ながら。。。
———————————-
と思っていたら、やっぱり和真は神の子だったヨォォォォォォ!! 泣
ホント。。。まさに千両役者やん!!
打った瞬間、絶叫してしまって家族全員に白い目で見られたやんw
今日はいったいこのシーンを何回見るんだろう。。。きっとハードディスクがぶっ壊れるほど見るに違いない!笑
ヨッシャ――――! 詳細版の筆が鳴るぜい!!!
———————————–
P.S ラミちゃんは「絶対バントしないマン」に変貌したのか? それともその辺の偏屈なおじさんになっちゃったのか? 苦笑
以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝に公開致します。
超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!