【ジャイアンツニュース】
☆畠世周、田口麗斗が1軍に合流、31日、8月1日の広島戦で先発が濃厚
スポーツ報知より
———————————
★7月29日の予告先発
巨人・戸郷翔征
DeNA・濵口遥大
18時・東京ドーム
———————————
【先行:横浜DeNAベイスターズ】
1(中)梶谷、2(二)ソト、3(右)オースティン、5(一)ロペス、6(三)宮﨑、7(捕)戸柱、8(遊)柴田、9(投)井納
———————————
【後攻:読売ジャイアンツ】
1(左)亀井、2(遊)坂本、3(中)丸、4(三)岡本、5(捕)大城、6(一)ウィーラー、7(右)パーラ、8(二)吉川尚、9(投)菅野
———————————-
【ゲームスコア】
DeNA 100 001 000 2
巨 人 100 200 01X 4
———————————
【勝利のポイント】
ポイントは3つある
➀勝負処で宮崎を抑えピンチを乗り切った菅野
菅野は調子自体もイマイチで、当たってる佐野とロペスに対して相当苦労してたので、1回、3回、6回、いずれの打席もピンチの場面で宮﨑を迎えたが、彼を抑えた事によって何とか7回まで投げ切ることが出来た。
➁貴重な3点目となったパーラのセカンドゴロ
これは解説の中畑と同じ意見で、パーラは典型的なハイボールヒッターで、特に内角高めの直球に振り負けない打者なので、DeNAバッテリーの勝負球の選択には疑問を感じた。
➂嫌なムードを断ち切ってくれた8回表の高梨のピッチング
7回裏に巨人側は追加点の絶好のチャンスを逃していただけに、流れ的には嫌な雰囲気のままマウンドに登った高梨だったが、見事に三者凡退で相手打線を封じてくれた。
それが8回裏の丸の貴重なタイムリーヒットに繋がったと思う。
———————————
【勝者の歓声】
最後の最後にランナーを溜めてソトを迎えるとは。。。
怖いねぇ。。。ホント心臓に悪い。。。苦笑、
まあ。。この試合を振り返ると、8回の攻撃が巨人の今シーズンの戦いぶりが凝縮されていると思う。
リリーフが踏ん張って、その直後に生まれたチャンスの芽を増田大の足技を絡めてチャンスを拡げ、そして主軸がキッチリとタイムリーヒットで応える。
ホント見どころ満載の素晴らしい攻撃だった。
又、筆者は前回の弊ブログで「この三連戦のバッティング内容がサカマル上昇のポイント」と書いたが、両者ともに良い感じのバッティングだった(詳しくは詳細版で書きます)
この部分でも今後に向けて非常に明るい材料と言える。
———————————
P.S
菅野はこれで月間MVP確実かな?
ナイスゲーム!!
現地観戦したGファンも大満足だったと思う。
———————————
以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝~お昼までに公開致します。
超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!