【ジャイアンツニュース】
☆東京ドーム、本日から巨人応援団が活動
ポール際で準備中です
ハイタッチやタオル回しをやめ、場内に流す音楽に合わせて拍手、タオルを掲げる新しい応援スタイルを球団は推奨
これに合わせてトランペット使用は当面見合わせ、太鼓や電子ホイッスル、拡声器使用
検温、太鼓や応援旗などの消毒も徹底する
スポーツ報知Twitterより
———————————
★7月30日の予告先発
巨人・メルセデス
DeNA・大貫晋一
18時・東京ドーム
———————————
【先行:横浜DeNAベイスターズ】
1(右)梶谷、2(中)乙坂、3(二)ソト、4(左)佐野、5(一)ロペス、6(三)宮﨑、7(遊)柴田、8(捕)高城、9(投)濱口
———————————
【後攻:読売ジャイアンツ】
1(二)北村、2(中)丸、3(遊)坂本、4(三)岡本、5(左)ウィーラー、6(一)中島、7(右)陽、8(捕)炭谷、9(投)戸郷
———————————-
【ゲームスコア】
DeNA 001 020 000 3
巨 人 000 002 000 2
———————————
【敗北のポイント】
今日は点の取られ方が悪かったので、最後まで巨人側に流れが来なかった。
先制点も2アウトからの一発だし、追加点もまさかの高城に一発だった。
まあ、炭谷の配球に物申すなら、高城の一発は戸郷が最も痛い目に合っているスライダーを選択してのことなので悔いが残るが。。。結果論かなぁ。。。
打線も今日はややハードラックで、序盤、不安定だった濱口を捕まえきれなかった。
———————————
【敗者の慟哭】
1番と4番が機能せず、特に1番の北村は四球を一つ選んだが、内容的には相手から見れば安パイだった。
岡本も紙一重で打ち損じた打席が続いてしまい、相当本人も悔しがってると思う。
これまで何度も書いているように、DeNAに負ける時は序盤に長打を数本浴びて、打線も相手先発を試合中盤までなかなか捉えきれず、そして終盤にダメ押しされて負けるパターンが多い。
但し、この試合では中継ぎ陣がDeNA打線を完全に封じたので、試合内容はそんなに悪いものでは無く、今後もある程度、DeNA先発陣を打ち崩していけば勝ちを拾えると思う。
試合には負けたが、負け方はそんなに悪くはなかった。
まあ。。。負け惜しみだけどね。。苦笑
以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝~お昼までに公開致します。
超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!