広告

巨人ゲームレポート速報版 中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツ(2020.8.8)

広告

【ジャイアンツニュース】
☆セ・リーグ公示
巨人
【出場選手登録】
チアゴ・ビエイラ投手
【同抹消】
沼田翔平投手
———————————
★8月9日の予告先発
中日・ロドリゲス
巨人・宮國椋丞
14時・ナゴヤドーム
※宮國は17年9月5日の中日戦(松本)以来、約3年ぶり、1069日ぶりの1軍公式戦先発
———————————

【先行:読売ジャイアンツ】
1(左)重信、2(遊)坂本、3(中)丸、4(三)岡本、5(一)ウィーラー、6(右)パーラ―、7(二)吉川尚、8(捕)炭谷、9(投)畠
———————————
【後攻:中日ドラゴンズ】
1(遊)京田、2(中)大島、3(二)阿部、4(一)ビシエド、5(三)高橋、6(捕)A.マルティネス、7(右)井領、8(左)福田、9(投)勝野
———————————-

【ゲームスコア】
巨人 000 100 000 1
中日 000 000 30X 3
———————————

【敗北のポイント】
序盤の畠は直球がシュート回転して抜け球が多かったが、逆にカーブが有効球として機能したので何とかギリギリ耐えていた。
そして岡本の一発で味方が先制した後、4回からスライダーが決まって投球に幅が生まれてヒットを許さないナイスピッチングに変わっていた、
これを結果的には首脳陣と炭谷は過信してしまった。
畠はまだまだ故障明けでタフな投手ではないし、元々100球前後で球威が落ちるスタミナに課題がある投手。
しかし、首脳陣は畠を続投させ、炭谷は内角直球を要求してしまった。
まあ。。。結果論と言われればそれまでだが、チームの流れが良くないと首脳陣の判断もいつもと違う事をしたがるのかもしれない。
でも。。仕方ないかぁぁぁぁ。。。
まあ。。。そんなことよりもやっぱり打線だよなぁぁぁぁ。。。
責めるならこっちかなぁ。。。ねえサカマルさん。。。
———————————

【敗者の慟哭】
勝敗云々は、もう終わったことなので仕方がない。
スパッと切り替えて明日やね!
但し。。。どうしても指摘したいことがある。
球審の白井よ。。。ストライクゾーンがバラバラすぎて両チームの選手が戸惑ってるやん!
わいが見て明らかなボール、明らかなストライク、つまりミスジャッジが10球はあった。
個人的にはあまり判定のことを文句言いたくはないんだが、これはあまりにも酷いというか、我慢の限界というか、あんたは毎度の事でホント呆れてまうわ。。。
試合後に中継録画を見て、自分の判定を反省した方が良い。
えっ? 間違えてないって?
そう思ったのなら、あんたはプロ野球の審判としては失礼ながら「アウト」やね。
こんな判定を続けていたらファンの審判不信は更に拡がっていく。
あんさんのジャッジは審判全体の権威にかかわる問題だよ!
猛省せい!!
ふうぅぅぅ。。。
———————————

以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝~お昼までに公開致します。

超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!