本日から「超激辛NPBコラム」と評してブログを始めさせて頂きます
Gファン目線なので他球団ファンの方は不快な思いをするかもしれませんが
御了承の上で閲覧して頂けたら幸いです
皆様宜しくお願いいたします
いきなりですが2013セ・リーグ順位予想は以下のとおりです
1位 読売ジャイアンツ
2位 東京ヤクルトスワローズ
3位 中日ドラゴンズ
4位 阪神タイガーズ
5位 広島東洋カープ
6位 横浜DeNAベイスターズ
展望
4月はGのスタートが悪くSが例年通り躍進、他の4球団は5割前後を推移する
5月になりGのエンジンが温まり、CとDBの投手陣が陰りを見せ始める
T、S、Dはまずまずの勝率で推移する
交流戦と梅雨の時期に入り各チーム打線が沈黙する中、徐々にGが走り始める
Tは藤浪が苦しくなってチームの勢いがここでなくなり失速気味
DBはブランコが怪我しなければ3~4位を推移する
Cは前健、Dは吉見頼みでなんとか3~4位を死守
Sはここで主力が体調を崩し大きく勝率を落とす
交流戦を終えて各チームの戦力が把握されGが独走に入る
Sは主力が元気になり試合巧者を見せ始めGに喰らいつく
C,Dは大きな変動がないまま夏場に突入
Tは岩田次第でAクラスを伺えるところに出るが大望は難しい
DBは若手投手の伸び悩みで大きく失速
勝負の夏場は各チーム投手陣が疲れを見せ始める中
スタミナ豊富のエースを持つD、C、Tが踏ん張りDB、Sが失速
Gは豊富な戦力で大きく引き離す
秋口に入り再びSが息を吹き返しクライマックスシリーズ圏内に入り
これにT、Dが加わり激しい争いをする
Cはここで致命的な貧打に陥り投手陣の踏ん張りが効かなくなり
DBと激しい5位争いとなる
そして最終的に上記の順位で決する
以上、今期の展望でした
展開的には去年と似てる状況になると予想しますが
台風の目となるのはDeNAでここの打線好調時に
大きく取りこぼしてしまうチームが厳しい戦いになると予想します
なのでDeNAも若手投手の出来次第とブランコが無事なら非常に面白いと言えます
次回から今回の根拠を書いていこうと思います
皆さんの御意見をお待ちしております
2013セントラルリーグ順位予想
