広告

巨人ゲームレポート速報版 読売ジャイアンツvs中日ドラゴンズ(2020.8.14)

広告

【ジャイアンツニュース】
★8月15日の予告先発
巨人・田口麗斗
中日・ロドリゲス
14時・東京ドーム
———————————

【先行:中日ドラゴンズ】
1(中)大島、2(遊)京田、3(左)福田、4(一)ビシエド、5(三)高橋、6(二)阿部、7(右)井領、8(捕)木下拓、9(投)松葉
———————————
【後攻:読売ジャイアンツ】
1(遊)坂本、2(右)パーラ、3(左)ウィーラー、4(三)岡本、5(中)丸、6(一)中島、7(二)吉川尚、8(捕)炭谷、9(投)戸郷
———————————-

【ゲームスコア】
中日 000 000 010 1
巨人 102 003 00X 6
———————————

【勝利のポイント】
3点リードで迎えた6回表2アウト1.3塁で大江を投入した場面が、この試合の最大の山場だったと思う。
ここで大江は見事に高橋を討ち取って無失点で切り抜けた。
まあ、人によっては戸郷続投を主張し、戸郷を大きく育てたいなら、あえてこの場面を投げ切らせるという考え方もあるかもしれない(個人的にはこの意見には異論があるが、それについては詳細版で触れたい)
しかし、この試合を確実に勝つなら、戸郷から2安打放っている高橋に対して大江を投入する考え方は理にかなっている。
つまり、チームの勝利最優先ならある意味当然の策と言える。
中日には前回の三連戦では勝てなかった事も、原監督の作戦に大きな影響を与えていることも間違いないだろう。
———————————

【勝者の歓声】
今日の主審は左打者の外角(右打者の内角)の判定が非常に辛かったねぇ・・・。
両軍の先発投手はホント気の毒だった。。。。
まあ。。それでも力勝負が出来る戸郷の方はその影響は限定的だったからラッキーと言えるのかもしれない。
打線の方は、湿りがちだったウィーラーも上昇の気配を感じるし、ナカジはかなり良くなってる。
サカマルオカの枢軸はまだまだ本調子には程遠いが、一時の不調状態からは脱している。
やっぱりヤクルト戦前の二連休が大きかったのかなぁ・・・。
各打者はその前と比べるとスイングの鋭さが違うよね。。。
これからはもっと日程が過密になるので、首脳陣のマネジメント力が問われるペナントレースになる事は間違いないな。。。
その点、原のたっつあんは他チームの監督よりも一枚も二枚も上手だけね

以上 敬称略
超激辛NPBコラムは今シーズンより、巨人勝利の場合に限り二部構成(負けた場合は速報版のみ)で記事を作成し、第一部の速報版は試合終了直後に公開、第二部の詳細版は試合翌日早朝~お昼までに公開致します。

超激辛NPBコラムはTwitterでも活動しています。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)
Twitterではblogで書ききれなかった事や、ファームの試合雑感、G以外他チームの試合雑感、注目選手の評価、ブログ更新情報など、様々な発信をしております。
又、ブログについての感想やご意見もこちらで受け付けております。
このブログを読んで気に入った方は是非ともフォローしてください。
尚、フォローバックにつきましては、基本的にコメントのやり取りをした方に対してのみ行いますのでご了承ください。(超激辛NPBコラムTwitterはこちらをクリック)

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
いつも応援有り難うございます!
あなたからの清き一票がブログを更新する原動力となりますので、是非、上記バナーをクリックして応援をお願い致します!